top of page
  • 執筆者の写真ピットプル

【冷えた!】エアコンの効きを最大限に上げる自分で出来る方法!

35度を超える真夏日

エアコンをかけても中々冷えず、扇風機などを

取り付けてないですか?


梅雨から夏にかけて、エアコンの修理は

爆発的に増えます!


「ガスが抜けてるからガス足して」

と来ますが、まずは今から解説する方法を

試して欲しいです。

温度計

結論:コンデンサー洗浄で解決する事が多い


目次

 

カーエアコンの構造

カーエアコンはエアコンガス(冷媒)を

循環させて室内のエバポレータと言う部品を

キンキンに冷やし

冷えたエバポレータの間に風を通して

冷風を出す仕組みです。


詳しい内容はコチラのサイトを見て下さい↓

 

家庭用エアコンも同じ構造

家庭用エアコンも構造は同じで

室内で冷気を出すエアコンユニットと

外に置いてある室外機

簡単に言うと構成部品はコレだけです。

 

症状の確認

まずは車が冷えない症状を確認します。


  • いきなり冷えなくなったのか?

  • 風の強さはどうか?

  • 前から効きが悪かったのか?


これを伝えて頂くだけでも、整備士側には

大きなヒントになります。


逆に症状が漠然として分からないと、色々テスト

しながら症状を特定しないといけないので

余計なお金がかかったりします。

考える人

 

いきなり冷えなくなった

風は出ているて、前まで普通に冷えてたのに

急に冷えなくなった場合

考えられる原因としては

  • コンプレッサー故障

  • コンデンサーファン故障

いきなり効かない場合はどこかの部品が故障して

いる可能性が高く、お近くの車屋さんに

見てもらった方が良いです。

 

風の強さはどうか?

風が弱かったり、風が出なかったりした場合は

  • ブロアーモーター(室内ファン)不良

  • エアコンフィルター詰まり

ブロアーモーターは室内エアコンユニット内に

組み込まれており

暖房、冷房の風を送る役割をしています。


ブロアーモーターが消耗してくると

  • 風が弱くなる

  • もはや回らない

  • 異音がする

などの症状が出ます。


エアコンフィルターが詰まっていると

空気を吸って風を送りたいのにフィルターが

抵抗になって、ちゃんと風が出ない場合が

あります。


エアコンフィルターは安いので、効きが悪いな

と思ったら交換するのもありです。

 

前から効きが悪かった

前から効きが悪く、真夏日になって耐えられなく

なった場合

  • エアコンガス不足

  • コンデンサー詰まり

  • ガス経路の詰まり

上記の2パターンはかなり多いです。


エアコンガスが微量に漏れていて

エアコンシーズンインの時にガスを足して

夏を乗り切っている人もいます。


コンデンサーはラジエーターと一緒に付いている

事が多く、走行中にホコリや雨などが

コンデンサーの間に詰まり、風が抜けず

コンデンサーを冷やし切れない事があります。


コンデンサー洗浄方法

対象方法としては、洗車時などに

外側からエンジンルーム側からホースで

水をかけて洗ってあげるだけ!


高圧洗浄機入りません!


これをやると、エアコンの効きも良くなるし

同時にラジエーターも冷えやすくなるので

夏に入ったら、ラジエーター、コンデンサーの

洗浄をオススメします。

 

高圧洗浄機よりホース

網目のラジエーターだから高圧洗浄機のが

良さそうですが、ラジエーターとコンデンサーは

アルミなので、そんなに強くないのと


僕が洗浄方法を高圧洗浄機とホースで

バシャバシャかけた時を比較した結果

ホースでバシャバシャやった方が効きが良くなりました。

 

今まで壊れた事はない

コンデンサーには電動ファンが付いているので

「そんな所に水かけて大丈夫?」

と思う人もいるかもしれませんが

コンデンサーファンは雨なども想定しているので

多少水がかかっても大丈夫です。


ファンの隙間から小さいラジエーターの様な

コンデンサーを狙って全体的に水をかけて

洗浄しましょう。

 

他の対応策

エアコンは効いてるのに車内が暑い場合

日差しが車内を暖めている可能性が高いので

日除のシェードやカーテン

窓ガラスにフィルムを貼るなどの対策も

有効です。

 

日差しをとにかく遮る

後部座席やリアのガラスにはフィルムが

晴れますが、運転席は張れないので

フロントガラスは断熱ガラスに交換するなどの

荒技もありますが、費用がかかるので

飛び石などでガラスが割れてしまった時に

断熱ガラスを考えると良いと思います。

 

まとめ

車の室内空間は快適でないと、運転にも支障が

出ますし、辛い移動になってしまいます。


我慢しているだけでは何も変わりませんが

何か対策をすると、少しずつ良くなったりします


いきなり修理に出して高額な修理代がかかるより

まずは、自分が出来る事から試しませんか?


今回のコンデンサー対策も蛇口とホースがあれば

出来る事なので、是非試してみて下さい。



閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page